さむかわ神輿まつりの様子
「さむかわ神輿まつり」では、茅ヶ崎市の浜で斎行された「暁の祭典 浜降祭」にて禊を終えた寒川神社の神輿を筆頭に、町内の神輿をお迎えし、町を挙げてお祝いします。
町内各地区の「祭ばやし保存会」の子どもたちが奏でる囃子にのって、相州神輿独特の「どっこい どっこい」の掛け声とともに、迫力満点の神輿が次々と到着します。
会場となる寒川町役場中庭では、本物そっくりに色づけした段ボール神輿を担いで歩く「神輿担ぎ体験」や「ミニ縁日」も開催!
さらに、6年ぶりに復活するステージイベントや、様々なグルメなどが楽しめるキッチンカーも出店予定です。一日を通して賑やかで華やかに、町を活気づけます。
この祭りは、小さなお子さまから大人まで、誰もが「祭」を体感でき、脈々と息づく寒川町の神輿や祭文化を次世代へと継承することも大切な目的としています。
さむかわの魅力を感じられる神輿まつりにぜひご参加ください。
こども段ボール神輿担ぎ体験の様子
ミニ縁日の様子
「さむかわ神輿まつり」
【日 時】
令和7年7月21日(海の日) 9:00~15:00
【場 所】
寒川町役場 中庭
【スケジュール】
9:00頃~
祭りばやし こども神輿担ぎ体験 こども神輿展示 ミニ縁日 キッチンカー
10:30頃~
式典
12:00頃~14:30
ステージイベント
【主 催】
さむかわ神輿まつり実行委員会
さむかわ神輿まつりチラシ