プレスリリース

【8/8(金)~3日間 無料開催】ユーザー視点のマーケティング戦略 ~自走する“マーケ手法”で、人的リソースの課題を突破する~

リリース発行企業:株式会社PRIZMA

情報提供:




「LPやバナーの改善に取り組んではいるが、知見やリソースの不足で手応えを感じられていない」
「同業他社と比較されたときに、【選ばれる理由】を表現で伝えきれていない」


そんなマーケターのためのセミナーです。

本セミナーでは、構造改善のプロ《Air Design》と、表現改善に強みを持つ《PRIZMA》が共催し、「構造×表現」のハイブリッド手法をご紹介します。
特に、競合と似たようなLP、広告になってしまっている方、「伝わらない」「届かない」課題を抱える方にこそ届けたい内容です。

すでにPDCAは回している。だが、CTR・CVRは頭打ち──。
そんなマーケターが次に取るべき“一手”とは?

広告表現の限界を突破するヒントを、60分でお届けします。
お申し込みはこちら

◆こんな方におすすめ

- 広告改善に取り組んでいるが、思うような成果が出ていない方
- LP・バナーの差別化に限界を感じている方
- 潜在層や比較検討層への訴求に悩んでいる方


◆セミナーで学べる内容

- なぜ今“漫画×広告”なのか?

 └ 調査データから読み解く、成果が出る理由と活用実態
- 成果につながった具体事例

 └ CTR・CVRを改善した広告/LPのビフォーアフター
- 構造改善×表現改善のハイブリッド手法

 └ 「どんな構成で・どう惹きつけるか」を両面から解説
- 競合と差別化する“伝わる広告表現”のつくり方

 └ 潜在層にも届く、クリエイティブ設計のポイント

◆登壇者


株式会社PRIZMA 松浦 和真
松浦 和真株式会社PRIZMA
マーケティング戦略室 マネージャー


SNSに特化したWEB広告代理店の立ち上げメンバーとして、Meta,LINE,TikTokなどSNS媒体を中心に広告運用を担当。
月間1億円程度の広告運用実績もあるエキスパートで、今年度よりPRIZMAのマーケティング戦略室のマネージャーとしてジョイン。




AIR Design 稲富 卓哉
稲富 卓哉AIR Design for Marketing事業部
マーケティングチーム マネージャー


慶應義塾大学環境情報学部卒業後、インターネット広告業界で幅広いキャリアを積み、SEMコンサルタント、DSP・SSPの企画運営、メディア企業の広告戦略立案やマネタイズ施策に従事。広告のクリエイティブ面での課題に着目し、2022年よりAIR Designに参画。
マーケティングプランナーとして100社以上の課題解決に携わった経験を活かし、現在はAIR Designのマーケティングを担当。



◆開催概要


すでにPDCAは回している。だが、CTR・CVRは頭打ち──。
そんなマーケターが次に取るべき“一手”とは?
広告表現の限界を突破するヒントを、60分でお届けします。

お申し込みはこちら

株式会社PRIZMA
株式会社PRIZMA専属PRパートナーとして、
包括的プロモーション戦略を提供する。
リサーチ&企画力、コンテンツ力、メディアリレーション。

3つの要素を組み合わせることで、PRの新たな地平を生み出す。

PRIZMAは全く新しい形のPRエージェンシーです。


https://www.prizma-link.com/



株式会社PRIZMA
社名:株式会社PRIZMA
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-6-14 今井ビル4F
代表取締役:杉本 昂輝
設立:2024年8月
事業内容:ブランドコンサルティング
コンテンツマーケティング
ネット集客支援
メディアPR代行
HP : https://www.prizma-link.com/
Tel : 03-5468-1850(代)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース