リリース発行企業:株式会社アルテジェネシス

写真:「UNITED DANKS CONTEST 21」競技中の様子
美容室チェーンを約360店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義)のグループ会社である株式会社アッシュ(横浜市中区/代表取締役社長 大澤 祐二朗)は、2025年10月28日(火)に横浜武道館で行われた一般社団法人ユナイテッド・ダンクス・インターナショナル(以下、UDI)が主催する世界最大級の美容師コンテスト「UNITED DANKS CONTEST(ユナイテッド・ダンクス・コンテスト)21」に出場し、アップスタイル部門、フォト部門にてグランプリを獲得しました。また、全体では合計60賞を受賞し、所属スタイリストの日々の研鑽と高い創造性が評価される結果となりました。
■ UNITED DANKS CONTESTとは
UNITED DANKS CONTEST (以下、UDC21)は、アルテグループ創業者の吉原 直樹が発起人となり設立された一般社団法人ユナイテッド・ダンクス・インターナショナル(首都圏近郊有力サロン団体)が主催する美容技術を競うコンテストです。日々のサロンワークとは異なる、自由な発想と独創的な技術場です。クリエイティビティを存分に発揮し、新たな技術やデザインに挑戦することで、参加者の技術向上へのモチベーションを高めることを目的としています。
フォト部門を除く全部門が同時にスタートし、横浜武道館に格子状スペースにスタンバイしていた400名以上のエントリー者が一斉に施術を始める様子は圧巻でした。UDC21が、” 世界最大級規模のコンテスト”と称される所以は、参加美容師の数だけでなく、作品の技術レベル・創作性の高さにあります。
■コンテスト概要
タイトル:UNITED DANKS CONTEST21
開催日時: 2025年10月28日(火)
会場: 横浜武道館(神奈川県横浜市中区翁町2-9-10)
競技部門:モデルカット部門、チームモデルカット部門、アップスタイル部門(BHA17)、ウィッグカット部門、フォト部門
総エントリー数:426名(複数エントリーができるフォト部門除く)
■審査員(敬称略)
<モデルカット部門>
FAVOR 飯笹 豪 / hodos miKa / niko hair 氏川 りの / DaB 河原木 佑弥 / 資生堂 計良 宏文 /
DADA CuBiC 古城 隆 / TONI&GUY 雑賀 英敏 / PEEK-A-BOO 田中 幸広 / In chelsea 照屋 寛倖 /
MINX 花岡 瑠斗
<チームモデルカット部門>
DaB 河原木 佑弥 / 資生堂 計良 宏文(メイクのみ審査)/ DADA CuBiC 古城 隆 /
PEEK-A-BOO 田中 幸広 / MINX 花岡 瑠斗
<アップスタイル部門(BHA17)>
hodos miKa / niko hair 氏川 りの / 資生堂 計良 宏文 / TONI&GUY 雑賀 英敏 /
In chelsea 照屋 寛倖
<ウィッグカット部門>
FAVOR 飯笹 豪 / hodos miKa / niko hair 氏川 りの / DaB 河原木 佑弥 / MINX 花岡 瑠斗
<フォト部門>
FAVOR 飯笹 豪 / DADA CuBiC 古城 隆 / TONI&GUY 雑賀 英敏 / PEEK-A-BOO 田中 幸広 /
In chelsea 照屋 寛倖
審査員統括:DaB 八木岡 聡
■受賞者コメント
アップスタイル部門 グランドチャンピオン Ash 高幡不動店 室岡 咲希

エントリーNO.362 Ash 高幡不動店 室岡 咲希
去年出場したUDC20では悔しい結果となり、その気持ちを糧に今年は本気でグランプリを取りに行く気持ちで挑みました。結果としてその目標を叶えることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。
どんなにセンスや技術があっても環境が整っていないと叶えられることではありません。自分のやりたいことをとことんやらせてもらえる環境にとても感謝しています。プレイヤーとしても、お店の幹部としても、クリエイターとしても認められる美容師になることが私の夢です。これからもその夢に向かって努力し続けたいと思います。
・グランドチャンピオン
・最優秀賞(氏川 りの)
・最優秀賞(計良 宏文)
・最優秀賞(照屋 寛倖)
フォト部門 グランプリ Ash 新子安店 浅岡 美妃

エントリーNO.1745 Ash 新子安店 浅岡 美妃
フォト部門グランプリに選んでいただき大変嬉しく思います。
撮影は毎月行うようスケジュールしており、今回の作品は、提出期限3日前に撮ったものです。決して1人ではできる訳がなく、今回の作品もメイクの田島さんにもアイデアをもらい、カメラの渡邉さんからの助言、撮影現場にいた方たちの意見を参考にしながら光のバランスを厳密に調整し生まれた作品です。またモデルさんの強く美しくそして儚い表情がすごく大好きで、髪の毛一本までこだわりぬいた作品が選ばれ、凄く嬉しいです。今後もサロンワークもクリエーション撮影も続けられるよう、努力と工夫をしながら両立していきたいと思います。
・グランプリ
・最優秀賞(雑賀 英敏)
・最優秀賞(田中 幸広)
■アルテグループ受賞者一覧





<モデルカット部門>
エントリーNO.160
Ash 中目黒店 高橋 臣介
・最優秀賞(河原木 佑弥)
・ジャーナル賞(IZANAGI賞)

<アップスタイル部門>
エントリーNO.337
Ash 池上店 田島 智美
・最優秀賞(miKa)
・ジャーナル賞 (IZANAGI賞)

エントリーNO.1745
Ash 新子安店 浅岡 美妃
・グランプリ
・最優秀賞(雑賀 英敏)
・最優秀賞(田中 幸広)

エントリーNO.1727
アテリア(Ash) 渡邉 裕之
・準グランプリ
・最優秀賞(照屋 寛倖)
・優秀賞(飯笹 豪)
・優秀賞(古城 隆)
■ポーランド共和国との交流について
本大会では、海外からのゲストを招聘しており、国際的な美容文化の交流の場としても発展を続けています。特にポーランドの大手美容室「Trendy Hair Fashion」(トレンディ・ヘア・ファッション)とは深い関係を築いており、これまでにも多くの選手や審査員としてご参加いただきいてきました。
その長年の功績と交流への貢献を称え、今回特別に功労賞としてUDIおよびアルテグループの創設者である吉原直樹より授与いたしました。
また、当日は駐日ポーランド共和国大使にもご来場いただき、ご挨拶と温かいコメントを頂戴しました。 アルテグループでは、ポーランド大使館を通じて現地学生のサマープログラム受け入れを継続的に行っており、優秀な学生たちの日本での学びを支援しています。大使からは、こうした長年の教育支援と交流活動に対して感謝の言葉が述べられました。

写真:功労賞授与の様子(左)、駐日ポーランド共和国大使スピーチ(右)の様子
【株式会社アッシュについて】
本社:〒231-0031 神奈川県横浜市中区万代町1-2-12 VORT横浜関内III 8F
創業会長:吉原 直樹
代表取締役社長:大澤祐二朗
設立:2006年7月1日
Tel:045-663-6120
URL:https://ash-hair.com/
事業内容:美容業、美容室フランチャイズチェーンの運営
d49680-330-6a51fe434969e842c5ba9ed7feae42e1.pdf