プレスリリース

新年度の新たな出会いに。令和時代の名簿サービス「Buddyup!」をリリース。

リリース発行企業:Buddyup株式会社

情報提供:

Buddyup株式会社(本社:川崎市中原区、代表:角岡幹篤)は、令和時代の名簿サービス「Buddyup!」をリリースしました。 https://buddyup3000.com からご利用いただけます。




■ 名簿で生まれる新しい出会い
新しい組織に参加するとき、一番最初にやることは自己紹介です。自分のことを知ってもらい、相手のことを知る大切な時間です。どんなことをしているのか、何に興味を持っているのか、人を知ることができる貴重な機会です。

たくさんの人との出会いがあるのも、この自己紹介のタイミングです。人への関心が高まっているタイミングを逃さず名簿を作りましょう。名簿があれば、声がよく聞こえなかっただけのあの人も、ニアミスしたあの人のことも、振り返って知ることができます。

■令和時代の名簿サービスとは
デジタル(AI)、多様性(独自性)、コンプライアンス。令和時代の名簿サービスとは、令和の文化に沿った名簿を提供するサービスです。







令和時代の名簿1. いつでも見れる。思い出せる。(デジタルは組織を越えて)
令和時代は、ますますたくさんの方とつながる時代です。どのイベントで会った人なのか。どの団体にいた人なのか。Buddyup! なら、コンテキストと共に思い出すことができます。

 認証連携、団体別プロフィール、団体間での情報共有のスキーム、イベント席次、横断検索

長期的な団体名簿と、突発的なイベント名簿が融合した名簿です。1つ1つの名簿はクローズドな名簿ですが、参加している本人に限って横断で検索できるように、上手な権限管理が行われます。


令和時代の名簿2. 本当に貴重な人を紹介する
Buddyup! は、ブラックボックスで相手を紹介するサービスではなく、団体の管理者が考えたポリシに沿って、AIが必要な人を紹介するサービスです。

 キーワード抽出、戦略的マッチング、協力意向のスコア化、AIグルーピング

キーワードは「4万語の独自辞書」「管理者による追加」「利用者による追加」「AIによる抽出」などのアルゴリズムと運用によって、多様で緻密なキーワードが抽出されます。これらのキーワードや団体の管理者が設定した質問によって、相性の良い人を紹介します。


令和時代の名簿3. コンプライアンスに配慮する
近年、個人情報保護法の改正により、名簿の作成や共有をするには、「本人の同意取得」「適切な安全管理措置」「情報の正確性の確保」など、66項目(当社調べ)の法的義務を満たす必要があります。

 本人同意のデジタル取得・管理機能:紙での同意書回収に代わり、スマホやPCから簡単に同意を取得・更新。履歴も自動で管理され、監査にも対応します。

令和時代の名簿は「所有から利用」へ。名簿の作成者に義務付けられる法定項目をBuddyup!が代行することで、コンプライアンスを守りつつ、カンタンに名簿を利用できるようにします。

名簿のサステナビリティ
名簿は単純なようで奥が深いもので、作成から終息までに、「項目設計、登録、公開、修正、イベント利用、日常利用、効果測定、監査、脱退、二次活用(アルムナイ)」など、様々な利用シーンがあり、想定した利用シーン以外については管理不全に陥りがちです。現在、管理不全に陥る前に全データを削除することが推奨されており、これはセキュリティ上は素晴らしいことですが、せっかく集めた貴重なデータの喪失ともいえます。

Buddyup! サービスは、各状況における管理業務を自動化することで「管理不全」の状態を防ぎ、それにより「データの喪失」の機会を低減します。さらに、名簿のサステナビリティを向上する試みのひとつとして、組織が費用を負担できなくなった場合にも、利用者がサーバー費用を自己負担することで運用継続ができるモデルについても検証を行います。これは、主に有志的な活動を支援する試みです。ひとつひとつの団体参加履歴やイベント参加履歴が、いつか、人と人との関係性を丁寧に紡いでいくのではないかと考えています。


今後の展開
本サービスにより、法令を遵守しながらも、関係者との円滑なコミュニケーションや情報共有が実現可能になります。これからも、私たちは“安心して名簿を作れる社会”の実現を目指し、サービスのさらなる改善・進化に努めてまいります。個人向けは月額3,000円から、法人向けは月額9,800円からの、お求めやすい価格で提供いたします。自社サイト、代理店、官公庁向けのデジタルマーケットプレイス等から順次、販売を開始します。



Buddyup株式会社について
【会社概要】
社名:Buddyup株式会社
本社所在地:神奈川県川崎市中原区
代表取締役:角岡幹篤
事業内容: 令和時代の名簿サービス「Buddyup!」の開発・運営
設立: 2024年5月
HP:https://buddyup3000.com

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース