
「納屋にある壺、何に使っていたんだっけ?」
「漬物石だけが残って、もう誰も漬けてない…」
そんなご家庭の“片付かない”を軽やかに!
2025年9月1日~30日までの期間限定で、
漬物用の石や壺など“和の陶器類”を含む回収で1,500円OFFのキャンペーンを実施します。
「まるっと本舗」(運営:SYSTR株式会社/東京都千代田区)が、古き良き生活道具の整理をしっかりサポートします。
提供期間は2025年9月1日~9月30日の1ヶ月間。
神奈川県小田原市は、歴史ある街並みと共に、古民家や納屋付きの住宅も数多く残る地域。
その一方で、
「誰も使っていない」「重くて動かせない」といった理由で、
漬物用の石・陶器の壺・保存容器などが処分されずに残っているケースが多く見受けられます。
また、空き家や相続物件では「そもそも用途が分からない壺」や「誰も触れていない生活道具」が溜まりがち。
こうした
“暮らしの化石”とも言える不用品を、気軽に手放していただけるよう、本キャンペーンを企画しました。
キャンペーン名:“漬物石と謎の壺”回収キャンペーン
実施期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)
対象地域:小田原市全域
特典内容:
漬物用の石や陶器壺を含む回収で、作業費から1,500円OFF!
対象パック:軽トラパック・1.5tパックのいずれか
備考:事前見積もり時に「小田原市キャンペーンを見た」とお伝えください
対応地域例:栄町、浜町、城山、本町、南町、寿町、早川、酒匂、蓮正寺、東町、扇町、十字、久野、国府津、曽我、下曽我、小竹、穴部、鴨宮、飯泉、中里 など
※上記以外も小田原市全域で対応可能です。
「重くて持ち上がらない」「運べない」
「陶器なので割っていいのかも分からない」
「昔の人が使っていたが、用途がわからない」
「自治体では捨て方が難しい」
「誰も手を付けず何年もそのまま」

漬物用の天然石(重石)・陶器の保存壺
壺置き台・古い木の蓋・野菜押し型
味噌甕・梅干し容器・大型の瓶
納屋に置かれたままの保存容器類
「壺にしか見えない謎の置き物」
段ボールパック:3,000円~ ※通常5,000円~ → キャンペーン価格!
軽トラパック:8,000円~ ※通常15,000円~ → キャンペーン価格!
1.5tトラックパック:15,000円~ ※通常35,000円~ → キャンペーン価格!
※すべて出張費・車両費・スタッフ費込みの明瞭価格です。
納屋や蔵を整理したい高齢世帯・後継者世帯の方
空き家相続で大量の生活道具を処分したい方
和室や和風台所の整理を進めているご家庭
片付けに踏み出せなかった壺・石などを手放したい方
「この壺も対象?」「石が3つあるけど回収してくれる?」
そんな質問も、
LINEで写真を送るだけ!
LINEでカンタンにお見積もりが可能です。
電話:0120-600-065(年中無休・24時間対応)
? 神奈川県小田原市のサービス詳細はこちら
https://collect.conne.jp/odawarashi/
? 神奈川県小田原市の対応記事一覧はこちら
https://collect.conne.jp/category/kanagawaken/odawarashi/
写真を送るだけ!簡単LINE見積もり
https://lin.ee/f16cZs2
? 公式サイト(まるっと本舗)
https://collect.conne.jp/
◆会社概要
SYSTR株式会社
古物商許可証:第301032218074号
所在地:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4-4 東京美宝会館1階
コーポレートサイト