プレスリリース

【日本クラシックホテルの会】9月9日を「日本クラシックホテルの日」として制定!記念日コースターで特別なおもてなし

リリース発行企業:日本ホテル株式会社

情報提供:

日本クラシックホテルの会(2017年設立)は、全国の歴史と伝統を誇る9つのホテルが連携し、長年にわたり培ってきた建築の価値や接遇の文化、地域とともに歩んできた物語を未来へ継承することを目的に活動しています。これらのホテルは、単なる宿泊施設の枠を超え、地域の文化・歴史と深く結びつき、街の景観や人々の暮らしを支えてきました。重厚な建築美、時代を超えて受け継がれてきたおもてなし、著名人や文化人が滞在したエピソードなど、多様な魅力を有しています。

日本クラシックホテルの会

この度、こうした価値を、改めて広く発信し、国内外の旅行者に向けた観光資源としての認知向上と、保存・持続的な運営への意識醸成を目指し、「クラシック(ク=9)」の語呂合わせと、加盟ホテルが9施設であることにちなみ、9月9日を「日本クラシックホテルの日」として記念日登録いたしました。
「日本クラシックホテルの日」は、呼びやすく覚えやすい語感で、関係者やお客様にも親しみを持っていただける記念日です。
また、記念日制定を祝し、限定「記念日コースター」を制作しました。コースターは加盟9ホテルにて、9月9日当日のみ使用し、SNSなどでの話題喚起にも役立ててまいります。
今後も、日本クラシックホテルの会は歴史あるホテルの価値を発信し、次世代への継承に努めてまいります。

〇 記念日コースター使用日:2025年9月9日(火)【1日限定】

〇 実施ホテル:日本クラシックホテルの会加盟ホテル ※開業年順
         日光金谷ホテル
         富士屋ホテル
         万平ホテル
         奈良ホテル
         東京ステーションホテル
         ホテルニューグランド
         蒲郡クラシックホテル
         雲仙観光ホテル
         川奈ホテル
       上記各ホテル内の直営飲食店 
       ※一部使用のない店舗もあり(詳しくは各施設へお問い合わせください)
記念日コースターについて
コースターには9つのホテルを象徴する意匠として、日本クラシックホテルの会のロゴである柱時計を9つ並べ、それぞれの下に加盟ホテルの名前を記載しています。アンティークなプレイングカード(トランプ)をイメージしたデザインは、各ホテルがこれまで積み重ねてきた歴史を感じさせるとともに、記念すべき「日本クラシックホテルの日」を華やかに彩ります。
さりげなく配されたホテル名や柱時計のモチーフが、クラシックホテルならではの趣と特別感を演出しており、記念日の思い出としても手元に残していただける仕上がりです。
「日本クラシックホテルの会」とは
明治の文明開化以来、西洋のホテル文化を日本において導入してきた先人たちの足跡を現代に伝え、歴史と伝統を守り続ける日本の9つのクラシックホテルが、古き良き時代を懐かしむ顧客世代はもとより、オーセンティックな味わいに目を向ける若い世代の顧客層、そして外国人客の獲得のために手を結び、共同で販促商品の企画やPR活動を展開することで、日本のクラシックホテルの魅力をより一層高めるため、2017年11月に発足いたしました。



日本クラシックホテルの会加盟9ホテル

日光金谷ホテル(創業1873年 栃木県日光市)

富士屋ホテル(創業1878年 神奈川県箱根町)

万平ホテル(創業1894年 長野県軽井沢町)


奈良ホテル(創業1909年 奈良県奈良市)

東京ステーションホテル(創業1915年 東京都千代田区)

ホテルニューグランド(開業1927年 神奈川県横浜市)


蒲郡クラシックホテル(開業1934年 愛知県蒲郡市)

雲仙観光ホテル(創業1935年 長崎県雲仙市)

川奈ホテル(開業1936年 静岡県伊東市)

※ 加盟条件 下記の4項目をすべて満たすことを条件とします。
(1) 第二次大戦前に創業した日本のホテルで創業当時の経営指針が継承されていること。
(2) 第二次大戦前に建設された建物を維持(改修、復原も含む)、現在も営業を続けている
ホテル。
(3) 文化財や産業遺産などの認定を受けているホテル。
(4) 一般社団法人 日本ホテル協会加盟のホテル。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース