![箱根十七湯木賀温泉の風呂](https://images.keizai.biz/kawasaki_keizai/headline/1523841165_photo.jpg)
JR南武線鹿島田駅から徒歩15分、幸区東古市場にある天満天神社のすぐ近くに4月1日、「富士箱根の湯 天然温泉 天恵」(川崎市幸区東古市場)がオープンした。
箱根町強羅のホテル内で「SPA ARNICA」を経営している同施設のオーナー木村修さんは、昨年11月、箱根の源泉を所有している知人から声を掛けられ、天然温泉開業を決意した。
同施設では箱根から源泉を運び浴槽に流し入れている。温泉は、子宝の湯として江戸城に献上されたこともあるという箱根十七湯木賀温泉の湯。弱アルカリ性単純温泉。
風呂の種類は、通常の風呂のほか、座風呂、ミクロバイブラ、水風呂の4種類。ミクロバイブラは、電子マッサージ風呂になっており、押す・もむ・たたくを繰り返し全身マッサージを行う。シャンプーやリンス、ボディーソープなどのアメニティーは常備。ハーブサウナも完備している。
スタッフの菅野深夕貴さんは「他の銭湯と違うところは、やはりお湯。箱根の源泉を流し入れているので体の温まり方が違う。箱根の温泉を気軽に楽しんでほしい」と話す。
木村さんは「ここが地域の方たちのコミュニティースペースになれれば。今後は箱根ならではの限定商品などを置き、箱根の雰囲気を演出したい」と意気込む。
営業時間は13時~23時(日曜は7時~22時)。木曜定休。料金は、大人=460円、小学生=200円、幼児=100円。タオル100円。回数券は11枚4,600円。