プレスリリース

外食チェーン向け包材の幹線輸送を自動運転トラックで実証

リリース発行企業:株式会社T2

情報提供:

株式会社T2(東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城、以下「T2」)は、三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社(東京都品川区、職務執行者社長 渡邉 孝雄、以下「MSS」)、ザ・パック株式会社(大阪府大阪市、代表取締役社長:仲村 直樹、以下「ザ・パック」)の協力のもと、自動運転トラックを用いた幹線輸送*?の実証を、2025年7月より関東・関西間の高速道路一部区間で開始しました。

ザ・パック東京工場とT2のトラック

本実証は、物流業界でドライバー不足が課題となる中、2027年からのレベル4自動運転*?トラックによる幹線輸送開始を目指すT2が、外食チェーン向け配送を担い、サプライチェーン最適化を推進するMSSと、外食チェーン向け製品のサプライヤーであるザ・パックの協力を得て2025年7月より開始しました。

T2が開発したレベル2自動運転*?トラックを用いて、関東・関西にそれぞれ所在するMSSの物流拠点とザ・パックの工場との間で貨物を輸送し、自動運転による持続可能な物流オペレーションが実現できるかを検証しています。

概要

- 時期:2025年7月10日から開始し、計4回(往復)を予定
- 場所:関東・関西間の高速道路上の一部にて実施
- 役割:T2 全体マネジメント、実験用車両の提供
ザ・パック 外食チェーン向け貨物の提供
MSS 外食チェーン向け貨物の受け入れおよびサプライチェーンの管理
- 検証内容 (すべての実証はドライバーが乗車し、レベル2相当で実施):
・貨物を積載した幹線輸送における自動運転の走行ルート及び走行リードタイム検証
・想定したオペレーションパターンの有効性検証

T2は、今回の実証結果を踏まえて、2027年から開始するレベル4自動運転トラックによる幹線輸送においても、MSSおよびザ・パックの2社との連携を検討してまいります。
*1 工場で生産された商品を全国の配送拠点に主要な輸送ネットワークを通じて効率的に運ぶこと
*2 特定の走行環境条件を満たす限定された領域において、自動運行装置が運転操作の全部を代替する状態
(参照:https://www.mlit.go.jp/common/001226541.pdf
*3 ドライバーの監視のもとに行われる、特定条件下での高機能自動運転

各社概要

■三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社
本社所在地:東京都品川区北品川5-9-11 大崎MTビル 14階
代表者:職務執行者社長 渡邉 孝雄
設立日:2010年2月1日
事業内容: 外食チェーン向け物流事業
企業サイト:https://www.mitsui-scs.com/
■ザ・パック株式会社
本社所在地:大阪府大阪市東成区東小橋2丁目9-3
代表者:代表取締役社長 仲村 直樹
設立日:1952年5月10日
事業内容:紙袋、紙器、段ボール製品、化成品パッケージ等の企画・製造・販売
企業サイト:https://www.thepack.co.jp/
■株式会社 T2
本社所在地:東京都千代田区内幸町二丁目 2 番 3 号 日比谷国際ビル 1階
代表者:代表取締役 CEO 森本 成城
設立日:2022 年 8 月 30 日
事業内容:自動運転システムの開発、レベル 4 自動運転トラックによる幹線輸送サービス事業、幹線輸送に付随した関連サービス事業、その他関連サービス事業
企業サイト:https://t2.auto/
公式X:https://x.com/t2_auto

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース