京急電鉄(東京都港区)が2月25日に創立から120周年を迎える。同日、京急川崎駅でさまざまな記念イベントを行う。
京急電鉄の前身である大師電気鉄道は、1898(明治31)年に創立。今年120周年となることを記念して、「京急120年の歩み号」として、歴代のデザインを施した車両を走らせる。現在は運行していない大正時代や戦後に活躍した車両から、現在主流とな っている赤白基調のデザインまで、歴代の京急車両のカラーリング(計4デザイン)を1 編成(4両編成)の電車に再現し、京急大師線(京急川崎~小島新田駅間)で運行する。
車内窓上部分ではそれぞれの車両デザインが使用された時代を中心に、当時の写真や広告、切符などを展示し、京急の歩みやその時代の沿線地域の移り変わりを紹介するという。来年2月24日まで約1年間の運行を予定する。
25日には、10時から記念式典と試乗会を行う。試乗会には大師線沿線の幼稚園、保育園の子どもたちを招待。同時刻から京急川崎駅をはじめとした同電鉄の主要駅で優待乗車証(合計2枚×12万セット)の無料配布を行う。同チケットは9月24日までの7カ月間の有効期限を設けており、配布当 日以外でもレジャーなどに利用できる。
同社広報の澁谷希さんは「日頃ご利用いただいているお客さまに感謝を込めて、この企画を行うことになった。優待乗車証の期限は7カ月間あるので、これを活用して普段あまり足を伸ばすことのない京急沿線エリアも楽しんでもらえれば」と話す。
優待乗車証の配布場所はウィング川崎(1万3000セット)、ウィングキッチン京急蒲田(同)、横浜ポルタ(2万6000セット)など全10カ所。引き換えにはPASMO・Suicaなどの交通系ICカード(全国相互利用対象)または京急線電車定期券の提示が必要となる。一人1回限り。