プレスリリース

満月の夜にお届けする特別ディナーショー「中秋節祝宴2025」開催

リリース発行企業:株式会社 重慶飯店

情報提供:

ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77番地/総支配人 渡部 一樹)は、2025年10月6日(月)の中秋の名月にあわせて、『中秋節祝宴2025』を開催いたします。中国の伝統的な行事「中秋節」は、日本でいう「お月見」にあたる秋の祭日で、春節・端午節と並ぶ中国三大節句のひとつです。満月に感謝を捧げ、家族の絆を確かめ合うこの特別な日に、ローズホテル横浜では一夜限りの美食と音楽の祝宴をご用意いたします。

( 中 恵菜/ ゲストヴィオラ奏者 石田 泰尚 / 首席ソロ・コンサートマスター 上森 祥平 / チェロ首席奏者 直江 智沙子 / 2ndヴァイオリン首席奏者)

今年も、神奈川を拠点に活躍する「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」より4名の弦楽器奏者を迎えます。
出演は、首席ソロ・コンサートマスター 石田 泰尚氏、2ndヴァイオリン首席奏者 直江 智沙子氏、ゲストヴィオラ奏者 中 恵菜氏、チェロ首席奏者 上森 祥平氏。中秋の名月にふさわしい、華やかで優美な音色が会場を包み込みます。
またディナーでは、重慶飯店 総料理長 陳 一明による中華四川料理と、ローズホテル横浜 洋食料理長 山川 俊樹によるフレンチが織りなす特別コースをご用意。二人のシェフが競演する美食が、秋の夜長に彩りを添えます。
なお、本イベントの収益の一部は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の活動支援として寄贈いたします。昨年の開催では、164名のお客様にご来場いただき、寄付金贈呈式も実施されるなど、大変ご好評をいただきました。ローズホテル横浜では、これからも地域社会との連携を大切にし、文化支援や社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。本イベントもその一環として、今年も継続開催いたします。芸術と食が奏でる一夜限りの特別な祝宴に、ぜひご参加ください。
詳細は下記の通りです。


中秋節祝宴2025 | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 より弦楽器奏者4名を迎えて
開催日時:2025年10月6日(月) 受付 18:00 /ディナー18:30 /コンサートタイム 20:00
会場:ローズホテル横浜 2F ザ・グランドローズボールルーム
料金:1名様につき36,000円(会員価格:神奈川フィル定期会員/ドラゴンポイント会員 33,000円)
※料金には、演奏、コース料理、お飲み物、サービス料、および消費税が含まれています。
プログラム:
黎錦光/夜来香 哈薩克族民謡/瑪依拉 / ドビュッシー/月の光 / Tonight(ウエストサイドストーリー) / クライスラー/愛の喜び 他

購入方法:
ご予約 お問合せ ローズホテル横浜 宴会予約課 045(681)2993(受付時間 10:00~20:00)
公式HP: https://www.rosehotelyokohama.com/event/detail/5266/

ご宿泊プラン:
「中秋節祝宴」チケット付きプラン(2食付) 料金(1室あたり) スタンダード 1名様 ¥ 54,520
※料金には中秋節祝宴及びコンサート・1泊室料・朝食・サービス料・消費税が含まれております。



出演者プロフィール:


石田 泰尚 / 首席ソロ・コンサートマスター

神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任。以来“神奈川フィルの顔”となり現在は首席ソロ・コンサートマスターとしてその重責を担っている。これまでに神奈川文化賞未来賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。2020年4月より京都市交響楽団特別客演コンサートマスター(2025年4月よりソロ・コンサートマスター)を兼任。2024年には自身が結成した弦楽合奏団「石田組」が日本武道館公演を行い大きな話題となった。2025年4月より横浜みなとみらいホール「プロデューサー in レジデンス」第3代プロデューサーに就任。






直江 智沙子 / 2ndヴァイオリン首席奏者

桐朋女子高等学校を経て桐朋学園大学を卒業。在学中より小澤征爾音楽塾、宮崎国際音楽祭、水戸室内管弦楽団、東京のオペラの森、JT室内楽シリーズ、サイトウ・キネン・フェスティバル松本、トリトン晴れた海のオーケストラなどの音楽祭、室内オーケストラに参加。また、広響、京響、新日本フィル、山響、札響などの各オケで度々ゲスト首席奏者を務めている。これまでに故荒谷正雄、市川映子、徳永二男の各氏に師事。公益財団法人ロームミュージックファンデーションの奨学金を得てベルリンに留学、シュテファン・ピカール氏に師事。現在、神奈川フィルハーモニー管弦楽団第2ヴァイオリン首席奏者。






中 恵菜 / ゲストヴィオラ奏者

Quartet Amabileのヴィオラ奏者。第65回ARD ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門 第3位に入賞、2019年YCA国際オーディション優勝、その他多数優勝。 今井信子、マルタ・アルゲリッチ、ダン・タイソンの各氏と共演。 テレビ朝日「題名のない音楽会」NHK-FM「リサイタル・パッシオ」、B→C、ヴィオラスペース、東京・春・音楽祭、宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、その他多数出演。 使用楽器は宗次コレクションより特別に貸与されたMontagnana.





上森 祥平 / チェロ首席奏者
日本音楽コンクール第1位、併せて松下賞受賞。ベルリン芸術大学を国家演奏家資格を取得し卒業。帰国後ソロ・室内楽・オーケストラ・教育活動等あらゆる分野で活躍。バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会を毎年開催、2017年よりブリテン無伴奏組曲全曲、2024年よりブラームス3大ソナタをバッハ全曲と共に演奏し各方面から絶賛を受ける。NHK・BS・FM他出演多数。小林研一郎、下野竜也等各氏の指揮のもと国内主要オーケストラと共演。京都市芸術大学准教授、相愛大学大学非常勤講師。京都府文化賞奨励賞受賞。神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別契約首席奏者。齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。







神奈川フィルハーモニー管弦楽団
地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、神奈川県全域を中心に全国各地で幅広い活動を続けている。横浜を中心とした定期演奏会、県内各地を回る巡回公演などの主催公演を開催。音楽教育にも積極的で、広い世代に音楽の魅力を伝え、特別支援学校への出張演奏も行っている。2020年には創団50周年を迎えた。指揮者陣は、音楽監督に沼尻竜典、名誉指揮者に現田茂夫、特別客演指揮者に小泉和裕を擁している。
https://www.kanaphil.or.jp/



中秋節祝宴昨年開催の様子

2024年開催の様子

ローズホテル横浜 2F ザ・グランドローズボールルーム




ローズホテル横浜について1959年に横浜中華街に重慶飯店本館を創業以来、横浜中華街のランドマークでもある「ローズホテル横浜(旧ホテルホリデイ・イン横浜)」をオープン。「食」「泊」をテーマに、全国に展開しております。客室数184室、3つのレストランのほか、大小様々な宴会場を有し、館内はいたるところに飾られた中国絵画や調度品が目を引くノスタルジックなホテルです。
ブランド公式サイト https://www.rosehotelyokohama.com/




その他SNSサイト
Facebook https://www.facebook.com/RoseHotelYokohama/
Instagram https://www.instagram.com/rosehotelyokohama/
X(旧:Twitter)https://twitter.com/chinatown_y

※画像はイメージです。
※諸般の事情により、リリースの内容に変更が生じる場合がございます。最新情報はホテルホームページよりご確認ください。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース